(目的): |
インフルエンザや嘔吐下痢症などの流行期でも、子ども達が院内感染を心配することなく、安心して乳児健診やワクチン接種に来院できるようになることをめざします。
毎週金曜日を「すこやかキッズデー」と名付けて、一般外来診療はおこなわずに、
乳児健診、栄養相談、育児相談および予防接種をおこなう特別な日とします。
|
|
|
(内容): |
<午前9時~12時頃まで>(乳児健診外来)
- 午前は「ゆったりと和やかで楽しい乳児健診」です。
- 乳児健診は、9か月健診が主体です。
- 9か月健診は、ネット予約です。(アドレスは上の写真右を参照)
- 9か月健診には、乳児栄養相談が含まれます。
- 9か月健診は9時開始。
数名程度の定員で、グループと個別の形式をまじえて、健診と栄養相談/育児相談をおこなっていきます。
- 健診の途中で、「絵本の読み聞かせ」
(ブックスタート)と「触れ合い遊び」をおこないます。
母子で一緒にやってみましょう。
- 9か月健診の途中でワクチン接種が可能です。
ワクチン希望者にはネットでの9か月健診予約時にワクチンの予約も可能な設定になっています。
- 9か月健診以外の健診は、お電話でご相談ください。
- 「栄養相談のみ」をご希望の方は、お電話でご相談ください。
- アレルギーの栄養相談も、金曜日の午前におこないます。
希望者はお電話でご相談ください。
|

 |
<午後13時半~18時まで>(安心できる予防接種外来)
- 予防接種の専用時間帯です。すべての年齢の子ども達が利用可能。
- ネットからの30分単位の時間予約制。(アドレスは上の写真右を参照)
- 予約は接種日の2か月前から、接種日前日の午前8時まで可能。
- ネット上の予約画面から、日時と同時に御希望のワクチンを選んでください。
- 同時接種も4種類まで選択できます。
- ワクチンの勉強もできる専用外来です。
- 「すこやかキッズデー」(金)でのワクチン接種をお勧めしますが、他の日時をご希望の方は、お電話でご相談ください。
- この時間帯には、インフルエンザワクチンの接種はおこなわない予定です。
- インフルエンザワクチンの接種時期になりましたら、また別途、詳細をお知らせいたします。
- 「すこやかキッズデー」の予防接種外来の予約には、携帯、スマホ、PCからの利用登録が必要ですが、2011年以降に予防接種(インフルエンザを含む)もしくは9か月健診をネット予約利用された方は、利用登録は不要です。
|
 |
*(補足): |
アレルギー診察とアレルギー採血は、午前診察内でおこなっております。
アレルギー採血は電話予約が必要です。 |